Category Archives: Vehicles
November Focus : Vehicle 🚙 🚗 🚌 💨
Let’s get on a Fish Truck 🚛 🐟 💦
Vehicle Video 🛩🚐 🛥🚁
Vehicle=乗り物=車、だけではありません。 このビデオでいろんな種類のVehicle、そして呼び方を学びましょう。
Wheels on the Bus 🚌💨
今月のレッスンテーマは『Vehicle(乗り物)』です🚗 🚐 🚕 Early Learningクラスでは椅子をならべてバスに見立てて「Wheels on the Bus」 を一緒にしましたよ🚌💨 ブライアン先生が運転手さんです。 いろんな英語のかけ声もアクティブラーニングで歌と一緒に出来るようになりましたよ。
Parts of the Car + Opposites Video
この車、レッスンで見たことある子もいるのでは? 実はこの動画はMUKIMUワークショップをオープンする前に作られたんですよ。 Here is a video that we made before opening our school. Do you recognize this vehicle ?
★ Book Smart : LET’S FIND OUT ABOUT WHEELS ★
by Martha and Charles Shapp (pictures by Peter Contanza) 今月のレッスンテーマより、今回のBook Smartは車輪に関する本の紹介です。 どんな乗り物にも車輪は付きものですよね。そして、乗り物(車やバス、トラック や電車)そのものの本はあっても、原動力となる車輪(wheels)についての本は 珍しい気がします。
Vehicles + Transportation
11月は「乗り物」と「交通」について学びました。 どのクラスも日常にある乗り物やその働きやパーツまでも英語で学び、普段自分たちが 読んでいる和製英語と合わせて考えました。たくさんの発見がありましたよ!
★ Book Smart : On My Way with Sesame Street ★
『On My Way with Sesame Street Vol.9: Cars and Planes, Trucks and Trains』1989:Dina Anastasio
NEW! Worksheet: Buckle Up !
When Should You Buckle Up… Sometimes ? Usually ? Never ? Always ! シートベルトはどのくらいの頻度で締めますか? 時々?大抵?それとも全然締めない? いいえ、いつも締めましょう!
Parts of the Car !
オリジナルのワークシートには、今月のテーマである「vehicle」から車の絵が。 小学生でアルファベットがある程度、区別のつく学年の生徒さんにはこちらのワーク シートを渡しています。
November Monthly Focus: Vehicles + Transportation
11月のフォーカス・テーマは「Vehicle + Transportation(乗り物と交通)」 です! 身のまわりで近い存在の乗り物たち。生徒さんの年齢によっては、実際に自ら 利用することもありますね。興味としての「乗り物」そして、手段としての 「交通」について学びましょう。