Illustration by Mr.Brian Design
What do you want to be when you grow up ?
大きくなったら何になりたい?
9月は「OCCUPATION」=職業について、フォーカスした学びをします。 Continue reading
Illustration by Mr.Brian Design
大きくなったら何になりたい?
9月は「OCCUPATION」=職業について、フォーカスした学びをします。 Continue reading
子ども達大好きな夏休み!
ワクワクどきどきの40日間、体も心もぐんと成長してほしいですね。
MUKIMUでは毎年8月は「CAMP」をテーマにしています。
キャンプをする子も行かない子も、MUKIMUでキャンプしましょう!
まだまだ梅雨の真っ最中ですが、そのあとのお楽しみ!
みんな大好きOCEAN(海)が7月のレッスンフォーカスです。
通常のマスク着用では、声は聞こえても口の動き(唇、舌の動きも含めて)を見ることはどうしても制限されてしまいます。
口の動きを読み内容を理解する聴覚障害のある生徒の場合、さらに問題になります。フェイスマスクも使用しますが、完全にクリアではないため、どうしても違和感は拭えません。
レッスンの表現や視覚的な側面を妨げることなく、細菌の拡散を防ぐために、画像のクリアマウスガードを購入しました。 Continue reading
6月になってから見学や体験のお問い合わせが増えています。その中で他の英会話スクールとの違いを聞かれます。以下を参考にしていただければ嬉しいです。 Continue reading
梅雨や季節の変わり目とあり、虫の多い6月はInsects(虫)をテーマにしています。
ベビークラス〜小学1年生の各クラスで、Butterflyを作るプロジェクトをしました。
At the request of the parents’ we are doing our Baby and Toddler classes on ZOOM.
クラスによって今月はオンラインでレッスンをしています。
昨日ZOOMを使って、ベビー/トドラークラスを実施しました。 Continue reading
緊急事態宣言の延長中ではありますが、県内の感染者数が減少していること、
また県知事より休業要請の部分解除を経て、教室でのレッスンを再開する事にしました。
We’ve gone back to our regularly scheduled lessons.
ひきつづき、教室でのレッスンは手洗い励行や教室の換気、マスク着用、密を避ける
等は行っていきます。それに加えて、このようなものを作ってみました。 Continue reading
MUKIMUの教室は緑や風とおりの良い場所にあり、日差しもたくさん入ります。
新型コロナウィルスへの予防策として、窓を開放して新鮮な空気が流れる中
レッスンをしています。子ども達は教室に入る前に1人1人観察をして、
入ったらすぐ手洗いをしています。
We are taking every precaution and keeping our doors open (literally).
Every is washing their hands when they come in, one at a time.